緊急!!!
給与が入金されていませんでした!
主人の事なのですが、質問させて下さい。
先月末で会社都合で解雇となりました。正式には倒産ではなく、会社のみ存在していて従業員は0だそうです。他にグループ会社が3社あり、内2社は規模を大幅に縮小し(従業員削減&従業員は全てバイト扱いに変更)後の1社は倒産しました。
主人のいた会社から7月分の給与は翌17日(8月17日)に振り込むと言われたんですが、入金されていませんでした。この場合、労働基準監督署へ行って請求をおこすんですよね? 解雇予告もされておらず、7月末に突然仕事を失った状態です。もし請求をしても給与が支払われないという事もあるのでしょうか? その時はどんな手続きをするのでしょうか?
結局、離職票も自宅に届かずじまいで、ハローワークから電話で催促してもらいやっと雇用保険受給の申請だけは出来ました。なんだか振り回されてばかりで、わからない事だらけで不安です!
給与が入金されていませんでした!
主人の事なのですが、質問させて下さい。
先月末で会社都合で解雇となりました。正式には倒産ではなく、会社のみ存在していて従業員は0だそうです。他にグループ会社が3社あり、内2社は規模を大幅に縮小し(従業員削減&従業員は全てバイト扱いに変更)後の1社は倒産しました。
主人のいた会社から7月分の給与は翌17日(8月17日)に振り込むと言われたんですが、入金されていませんでした。この場合、労働基準監督署へ行って請求をおこすんですよね? 解雇予告もされておらず、7月末に突然仕事を失った状態です。もし請求をしても給与が支払われないという事もあるのでしょうか? その時はどんな手続きをするのでしょうか?
結局、離職票も自宅に届かずじまいで、ハローワークから電話で催促してもらいやっと雇用保険受給の申請だけは出来ました。なんだか振り回されてばかりで、わからない事だらけで不安です!
まずはあなたの夫が自身で請求する必要があります。
連絡先を何とか探す必要があります。
そうでなければ、監督署でも連絡できません。
事実上の倒産と判断できそうであれば、未払い賃金の立替払いを申請してもいいかもしれません。
1ヶ月やそこらで認定はできないので、早めに相談しておくといいと思います。
連絡先を何とか探す必要があります。
そうでなければ、監督署でも連絡できません。
事実上の倒産と判断できそうであれば、未払い賃金の立替払いを申請してもいいかもしれません。
1ヶ月やそこらで認定はできないので、早めに相談しておくといいと思います。
求職者訓練中のアルバイトについて教えてください。
求職者訓練に応募しました。
訓練給付金は貰えないとわかり、ハローワークの方にアルバイトはOKと言われました。
その際に求職者訓練は雇用保険を受給出来ない人しか受けられないという事もハローワークで聞きました。
週に20時間、月8万円を超えると保険に加入しなければならないと他の方の質問で拝見しました。
実家暮らしですが親に援助してもらえる余裕はなく、自分の支払いや家に入れるお金を考えれば月に8万円では足りません。
教えて頂きたいことなのですが、
1、2つのアルバイトをどちらも週に20時間以内、月8万円以内で働くと場合、給付金を貰わ ない場合や雇用保険未加入でも職業訓練の規則に違反するのでしょうか?
2、この働き方をした場合、どちらかで保険に入る必要があるのでしょうか?
3.この働き方をして収入が多くなった場合、真面目に訓練を受けていても退学になることはあ るのでしょうか?
ハローワークの方は言葉を濁すばかりで何も教えてくれませんでした。
文面等おかしい所もあると思いますがよろしくお願いします。
求職者訓練に応募しました。
訓練給付金は貰えないとわかり、ハローワークの方にアルバイトはOKと言われました。
その際に求職者訓練は雇用保険を受給出来ない人しか受けられないという事もハローワークで聞きました。
週に20時間、月8万円を超えると保険に加入しなければならないと他の方の質問で拝見しました。
実家暮らしですが親に援助してもらえる余裕はなく、自分の支払いや家に入れるお金を考えれば月に8万円では足りません。
教えて頂きたいことなのですが、
1、2つのアルバイトをどちらも週に20時間以内、月8万円以内で働くと場合、給付金を貰わ ない場合や雇用保険未加入でも職業訓練の規則に違反するのでしょうか?
2、この働き方をした場合、どちらかで保険に入る必要があるのでしょうか?
3.この働き方をして収入が多くなった場合、真面目に訓練を受けていても退学になることはあ るのでしょうか?
ハローワークの方は言葉を濁すばかりで何も教えてくれませんでした。
文面等おかしい所もあると思いますがよろしくお願いします。
ハローワークの担当者が濁して教えてくれない?
質問のように2箇所であれ何箇所であれ月8万円以上の収入があれば対象外でしょう。両方合わせて上限の16万円になれば訓練などせずにバイトの時間を増やして収入を増やすほうが良いのでは有りませんか?。
そもそもハローワークが斡旋する職業訓練はアルバイトでもパートでも就職できない人を少しでも有利なる為支援する制度です。掛け持ちでも何でも働ける能力と素質のある方は訓練は必要ないでしょう。
2番目の質問は基本的に雇用保険に加入するような内容の仕事では他のアルバイトは禁止されること多いと思います。〔就業規則)
3番目は退講以前に受講指示が得られないと思います。
質問のように2箇所であれ何箇所であれ月8万円以上の収入があれば対象外でしょう。両方合わせて上限の16万円になれば訓練などせずにバイトの時間を増やして収入を増やすほうが良いのでは有りませんか?。
そもそもハローワークが斡旋する職業訓練はアルバイトでもパートでも就職できない人を少しでも有利なる為支援する制度です。掛け持ちでも何でも働ける能力と素質のある方は訓練は必要ないでしょう。
2番目の質問は基本的に雇用保険に加入するような内容の仕事では他のアルバイトは禁止されること多いと思います。〔就業規則)
3番目は退講以前に受講指示が得られないと思います。
1年ごとの更新などで雇用期間を定めて働いている場合、契約期間満了前に自己都合で退職したくなった場合は、何かペナルティはあるのでしょうか?また、ハローワークでは退職するのはパートなら2週間前と言われたので
すが、会社の就業規則でそれ以上の期間が定めてあればそちらが優先されるという認識でよいですか?
すが、会社の就業規則でそれ以上の期間が定めてあればそちらが優先されるという認識でよいですか?
有期契約は、やむをえない事情がない限り中途解約できません(民法628条)。
やむをえない事情があったとしても、その事情が過失によるものなら損害賠償責任を負います。
中途解約の条項があれば(1ヶ月前までに申出るなど)、それに従って申し入れることになります。その規定に従えば解約できるというのが契約となっていますから。
ハローワークでいわれたのは、期間を定めない雇用契約で、かつ期間で報酬を定めていない場合のことです。有期契約はあてはまりません。
民法627条は任意規定という考え方があり、その立場にたてば就業規則や個別の契約で定めたことは優先されます。ですから期間を定めない雇用契約であっても、1ヶ月前までに申出る規定があれば、それに違反すれば服務規律違反です。
やむをえない事情があったとしても、その事情が過失によるものなら損害賠償責任を負います。
中途解約の条項があれば(1ヶ月前までに申出るなど)、それに従って申し入れることになります。その規定に従えば解約できるというのが契約となっていますから。
ハローワークでいわれたのは、期間を定めない雇用契約で、かつ期間で報酬を定めていない場合のことです。有期契約はあてはまりません。
民法627条は任意規定という考え方があり、その立場にたてば就業規則や個別の契約で定めたことは優先されます。ですから期間を定めない雇用契約であっても、1ヶ月前までに申出る規定があれば、それに違反すれば服務規律違反です。
関連する情報