2年半職がみつからず困っています。
31歳の男性です。
09年4月に勤めていた6年半勤めていた会社(製造業)を解雇(事業側の都合による)され、ハローワークで職を探しています。
2年半で200近く(そのうちの50は書類審査)面接を受けましたが、ことごとく不採用。
書類審査は、審査の時点で不採用。面接の不採用理由もハローワークの職員に聞いてみましたら、業務内容が合わない又は交通費(通勤時間)の関係だと教えてもらいました。
今まで、受けた所は、介護・警備・清掃・事務・製造などはばひろく受けましたがいい感触がありませんでした。
通勤時間は1時間を越えると募集をかけている企業はあまりいい顔をしません。
事務職は、求人票に経験不問とあっても経験者を優遇・もしくは簿記3級ではちょっと言われてしまい不採用です。
介護・警備・清掃も経験がないので面接時に伝えるとあまりいい感触ではありません。
製造は、まあまあ感触はいいのですがブラング響いて面接官に哀れみの顔で面接される時もあります。(若いのに・ここよりいいところあるよ・短期アルバイトも不採用・別の企業に拾ってもらった方が)とかいわれたりもします。ライバルに負けてしまい不採用とへこんでおります。
職の視野を広げすぎているのがいけないんでしょうか?それが原因なら前職の製造に絞ったほうがいいのでしょうか?
困っております。アドバイスをお願いできますでしょうか?
私の会社でも、解雇されて2年半も遊んでたような人は雇いません。ここで履歴を作り替える必要があります。まず、解雇されたことは伏せて自己退職にしましょう。あなたの同意なく前勤務先に問い合わせることはできませんし、前勤務先も解雇した事実を公開すると個人情報開示ですから違反行為になるので、そういうことはしないと思います。退職理由を独立自営のためということにして、たとえば、軽トラ1台で運送業をやっていたことにします。しかし、仕事をもらっていた機械部品の会社が震災の影響で事業縮小、受注がなくなり、廃業に追い込まれたことにします。こういう場合、細かく調べたりはしませんので安心してください。嘘はいけませんが、こうでもしないと永久に職に就けません。一度死んだと思って実行してみてください。
正社員の仕事を探してます。
自分は中卒なんですが就職活動などしたことがなくどうしたらいいか悩んでます。
今は派遣会社で勤めてますが今月末で退職します。
いいアドバイスお願いします!
転職サイトをみるとやはり「高卒以上」の募集がほとんどかと思います。

ハローワークに行って、相談されるのが一番よいのではないでしょうか。
MOSの資格等PCの資格があるのであれば、事務系の募集に関してはいいアピールになると思います。
退職先で引き止められ話がもつれ円満は不可能状態、
また、内定をもらってる会社に無理にでも行く策はないですか?
色んな意見欲しいです
申し出をしたのが11/29、30なんです。
その後、会社はハローワークに求人出してます
都合いいかもしれませんが、退職希望を認めたという事になりますかね??
実は、もう内定が決まってる社があるんです
現職会社は1月いっぱい居て欲しい
次会社は、12月21から出社じゃないと白紙に戻すって言うことなんで…(退職届けはもう出せないんです)
無理にでも、現職を辞さないと後悔するハメになると思います
出勤拒否しても、辞めないといけない状態なんです。が、それが次会社に対し何か支障な事考えられますか?
民法を無視し、12/20前に「辞める」と言って行かない場合退職手続きはやってくれると思いますか?
出来れば、民法の効力(月給制の場合)は11月末の申し出だと12月末(12/29)を、次会社に申し出て
12月末まで待ってもらって、年明けから現会社には行かず、転職先で仕事開始したいのですが…
まぁ転職先の社長さんとの話し合いになるんですけども
※監督署に相談した所、月給制の人は、申し出から(月初めだとその月の末、月末だと翌月末で退職成立)
の話も伺ってます。
※民法627条無視しないで、12月末まで現職場勤務して、
仕事納め時に来年から来ませんと話して、次職場行っても良いですよね?
基本的に退職は自由実は労働者が自分の意思で辞めたいと思った時は、自由に退職する事が出来ることになっています。
逆に会社が労働者を解雇する事に関してはかなり厳しい法律の規制がありますので、この点は労働者に有利と言えるかもしれません。

理由についても自由で「一身上の都合」という事で十分です。

本来は会社としっかり相談しての円満退社が理想ですが、会社が無理に引き止めたり、「退職は認めない」などと言ってきても、法的には一方的に退職する事も可能なのです。

退職届け~退職までの期間退職届けを出してから実際に退職するまでに最低限必要な期間は2週間です。
会社が引き止めようとしても、これ以降は拘束する事が出来ません。
辞めたいと思ったら退職日の最低でも2週間前までには届けを出しておきましょう。


ただし、月給制の場合は賃金計算期間の前半に申し入れる必要がありますので、この点も計算に入れておく必要があります。

また就業規則などで「退職する場合は1ヵ月前までに申し出ること」などとなっていてこれが妥当な長さだと判断できる場合は、労働者にも一定の責任があると解釈されることもあるので、早めに申し出ておくにこしたことはありません。

退職届はOK、退職願はNG退職願は会社に対して「辞めたいのですがよろしいでしょうか?」と”お願い”をしているに過ぎません。退職する意思が固まっている場合、会社に提出するのは必ず退職届にする必要があります。

もしも会社が受け取りを拒否しようとした場合には、内容証明郵便等で退職の意思を表明した事を証拠として残しておくとイザという時の証拠として役立つでしょう。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN