外来クラークの仕事がしたくて、クラーク2級の資格取りましたが、なかなか求人がありません。今のこの時代空きがなく難しいのでしょうか?どうしても、したい仕事なのですが・・・
今は別の仕事をしています。そこを辞めてじっくり探すことはできません。生活がありますから・・・そんな事言ってたら出来ないのは判っているのですが・・・今の仕事も自分にあってなく毎日、悩んでばかりです。
外来クラークと医療事務とは・・・別なのでしょうか?
それとも職種(業務内容)としては同じなのでしょうか?

私の勤務する総合病院(病棟・外来)には、多くの医療事務スタッフがいます。
彼女たちはみな、派遣会社経由で雇用されているようです。

病院の規模にもよるでしょうが、ほぼ大量雇用はされない職種ですし、意外と欠員が出にくい職種なのでしょうか。

個人の病院でしたら、結構「貼り紙」がされていたりしますが・・・。
ハローワークで探すか、派遣会社に登録するのも1つの方法かもしれませんね。
ハローワークに掲載の求人のことで質問です。
とある求人票に
年齢→30歳以下(省令3号のイ)
学歴→高卒以上
経験→不問

となっており仕事内容の欄に「トライアル雇用併用求人」「若年奨励金対象者併用求人」「既卒者トライアル雇用併用求人(3年以内)」と書かれていました。
加えて備考欄に「3年以内既卒者トライアル対象者は平成20年3月1日以降の新規学卒者で就職先が未決定の者、卒業後安定した職業に就いた経験がない者(1年以上継続して同一の事業主に正規雇用された経験がない)」と書かれていました。

自分は25歳なので応募出来るかと思っていたのですが、7年前に高校を卒業しているので年齢要件を満たしていても応募出来ないのでしょうか?
応募できるそうです。その三つの条件は「その条件を満たした応募者を採用した場合企業にお金が入る」という意味であって「その条件を満たしていないと応募できない」という意味ではありませんので応募自体は制限されないはずです。
そもそも質問者さんの場合「既卒者」はともかく「トライアル」か「若年」の条件満たしている可能性ありますので職安に相談してはいかがでしょうか?
あとこの三つの条件はこのうちのどれかを満たしていればいいのであって三つとも満たしている必要もないそうですよ。
暇な会社への国からの補助金について質問です。
会社が暇で従業員を自宅待機させると国から補助金がでますよね。でますよね?
私の会社では残業あり休日出勤ありと忙しいにもかかわらず、従業員に自宅待機、ていうか休み。を取るよう指示がでました。
(その休みの日も個人によりバラバラです。)
で、これでどうやら補助金を得ているようです。
どう考えても違法ですよね。
どこにチクればいいですか?

これでウチの社長が私腹を肥やしていると思うと腹が立ちます。元は私達の税金です。ムカつきますよね。どなたか教えてください。
本来、休業助成金を申請するには、厚労省が規定する項目に該当しなければなしません(厚労省のHPに中小企業緊急雇用安定助成金で確認出来ます)。その上、従業員過半数を有する労働組合若しくは、民主的に選出した従業員代表者と休業協定協議を実施して協定を締結し、その資料をハローワークに提出し、労働局が審査して決定されます。これが助成金を受ける正当な方法だと思います。もしそれが行われていないので有れば、出来る限りの証拠(タイムカード、給料明細、他従業員の証言)を集めて、労働局の職業安定部に相談(匿名)すると良いと思います。不正手続きが懸念されると会社に調査に来ます。良く有る話ですが、従業員の合意を得ずに不正に手続きをする会社は、社会保険労務士がその不正を指南している事があります。もし、その証拠が入手できれば、厚労省の管轄する全国社会保険労務士連合会に相談すれば、社労士の懲戒請求が出来る可能性があります。この助成金を悪用する企業が増えているので、厚労省もかなり監視を厳しくしてきていると聞きますので、是非、証拠を収集して相談してください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN