質問です。

通信制高校出身者は大学や就職先で差別されますか?

あと18歳から定時制高校に行くと浮きますか?
表面上は、差別を受けません。
しかし、合格するのは厳しいのが現状です。
別に、定時制高校に通うことは、18歳でも浮きません。
苦労した努力は、必ず実るときがくるでしょう。
履歴書の志望動機で悩んでいます。5月に退職して設備関係の職に就きたいと思い危険物4,5,6、ボイラー二級、他にフォークリフトも取りました。ハローワークの求人には設備の求人はあまりなく、年内に再就職したいの
で幅広く探そうと思い設備ではなくテーマパークの遊具、アトラクションの運営管理の仕事に応募しようと思うのですが志望動機が思い浮かびません。あまりなじみのない職種なのでどなたかアドバイスお願いします。ちなみに前職は食品会社に勤めていて退職してからはアルバイトなどもしていませんでした。無業期間が5ヶ月あるのも心配です。
希望のお仕事は、設備の点検をするお仕事でしょうか?
それとも、パーク内に常駐して、管理をするような業務でしょうか?
正直、大差ない気がするのですが。

園内常駐の仕事ならば、テーマパークに一度行って、お仕事を見てくればいい気もします。

無業期間、5か月、しょうがないし、今更心配してもしょうがない。
転職にそれくらいのリスクは当然でしょ。。。。
嫌な仕事でもやる、早く決めるには、これしかないです。
失業保険について。
先月、会社都合で退職しました。
今の段階としては、雇用保険説明会を終え約1週間後に最初の失業認定日があります。

ですが、今私は心療内科にかかっており、昨日心理検査をしてその結果待ちです。
受診は約4週間後です。

この場合、1度目の失業手当をもらっても良いのでしょうか?
失業手当をもらうに当たって、病気やケガですぐに就職することができない人は貰えないと書いてあります。
私は、まだ病気かも分からないのですが、今の段階はこれに当てはまるのでしょうか?
「病気やケガですぐに就職することができない人は貰えない」
基本的にその通りです。

具体的には、毎月の失業認定日にハローワークに出向いて書類を提出し、一ヶ月に所定の回数の求職活動が認められれば支給されます。

この求職活動については、ハローワークによって微妙に違いますので、どういうものが認められるかはお問い合わせください。

なお、病状が悪く、すぐに求職活動ができない場合は、ハローワークに延長申請をしましょう。
でないと、給付期間が終了してしなうともらえなくなってしまいます。

延長が認められると、もちろんその期間は給付はありませんが、病気がよくなってから、あらためて給付金がもらえます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN