ハローワークの障がい者雇用枠で、就職できた方、いらっしゃいますか?

42歳、男性、独身です。
精神障害手帳の障害等級3級(統合失調症)を持ってます。

過去に入院の経験がありますが、現在、病状は安定してます。
薬の量も減っており、朝食後にエビリファイを服用し、就寝時に睡眠導入剤を服用するだけになっております。
しかしながら、再発防止の為、薬の服用は続けております。
主治医からは、一日8時間の労働を行っても構わない旨の意見書も書いていただいております。
昨年末に手帳を入手し、ハローワークの障がい者雇用を申請しました。

ハローワーク主催の合同面接会に参加したり、毎週のようにハローワークに通い紹介状を頂いて企業へ応募してます。
しかしながら、書類審査で落ちてばかりで、面接に至りません。

応募先は一般事務(データ入力など簡単なPC操作)を主に選んでます。
基本的なPC操作が出来ることを示すため、下記の資格も取りました。
・P検(パソコン検定)準2級
・日商PC検定 データ活用3級(Excel)
・日商PC検定 文書作成3級(Word)
・Excel表計算処理技能認定試験3級
・Word文書処理技能認定試験3級
さらに、MOSを取得するため、現在、パソコンスクールに通ってます。

そこで質問です。。。

1.上記の資格では、PCのスキルをアピールできないでしょうか?MOSを取得したら、状況は変わりますでしょうか?
2.やはり、一般事務は女性だけが選考されているのでしょうか?
3.離職前は医療機器のメンテナンス(エンジニア)してました。つまり、一般事務としての経験がありません。求人票に『一般事務の経験』とか記載は無いのに、一般事務の経験の有る方が選考されているのでしょうか?

宜しくお願いします。
パソコンスキルだけじゃないでしょ。事務。業務が円滑になるよう的確な回答とか話せないとだめでしょ。そのへんじゃないの?まぁ、自分は作業員ですが・・・。
悩んでいます。
自分は無職期間が長くあるのですが、少し前からハローワークに行って求人を見て探しています。
それで良い求人があり面接を申し込もうと思うのですが、無職期間が長かった事もあり、面接にすごく恐怖心がありなかなか面接の申し込みができません。
行くしか無いのはわかっているのですが、なかなか申し込めずにいます。
アドバイスおねがいします!
面接の練習と思って、勇気を出して行きましょう!
ハローワークでも、今は競争です。
ここだと思ったらすぐに履歴書を出さないと、すぐ募集などを締め切ってしまう事があります。
私も現在求職中です。しかも、2年たちますよ。(その間は何度かアルバイトしてますけど。)
何度か、迷って翌日紹介状をもらいに行ったら、「もう応募取り消しになってます。」と言われました。
迷っていても何にもなりません。後悔するくらいなら、当たって砕けろですよ。
すべて、練習と思いましょう。

何度も不採用という事になってますけれど、きっと運命の会社が私を待っていると思って挑戦する日々です。
正直結構凹みますし、私は貯金を切り崩しての生活なので、焦ります。
でも働かないと前に進みませんので、頑張っています。

どうしても不安ならば、なんかハローワークで講習会みたいなの開いていませんか?こちらではありますよ。
いろいろチラシがあると思うんですが。参加費無料のやつなんですが。
それに履歴書の書き方、とか面接の受け方とかいうのあると思うんですが。
そんなのに参加されてみてはどうですか。

お互い頑張りましょうね!
ハローワークの求人で契約社員で雇用期間の定めありで12ヶ月(原則更新)はどういう意味ですか?
アルバイトより不安定な働き方なんでしょうか?
「原則更新」なら、翌年も、更に翌年も・・・
<正社員を将来、保証するものではありません>

一応、雇い続ける企業(絶対ではありません)ですので、
まぁ、「アルバイト」よりかは、安定してると言えますね・・・
適性検査について質問します。

もうすぐ面接を受けます。
適性検査もするようです。
パートで、出荷部門の事務です。
軽作業もあるので、それほど事務色の濃い仕事ではなさそうです。

の他に応募者は今の所いないようです。

•やはり会社側は、例えば、適性検査の成績が(点数)が悪かったり、会社側が設定した合格点に達してなかったりするといくら面接での印象が良かったとしても採用してくれることは無いと思っておいた方がいいのでしょうか?
ハローワークの担当者には、「そんなことはない。成績などはあまり関係なく、その人の適性を見たいから試験をさせる。また、人員が不足していて急いで決めたい場合は成績が悪くても面接での印象がよければ採用されることもある。会社それぞれの考えなので」と言われました。

•あと、出荷部門の事務の適性検査って、どんな問題が出そうですか?
試験時間は一時間程らしいです。

会社それぞれに違うのは分かってるんですが、一般的には、どんな感じで採用を決めているのでしょうか?
ハローワークの担当者の方が言われたことが心理かと。
余りにも学力が足りない人ならともかく、適性検査の結果が凄く重視されるような企業は少ないと思います。

例えば、代表的な適性検査の一つYG検査は、心理テストのようなものです。どういう性格で、どのような仕事に向いているのかを判断するものですが、6つの結果のどれになったからと言って、即「適性がない」と判断されることはないと思います。
もう一つ代表格にクレペリンというものがあります。こちらは単純計算で集中力の傾向などをはかる検査で、適性検査で1時間とるなら、こちらがでる可能性もあるかと。1,2回ほど練習すると慣れます。
もしくは、企業独自の問題が出る可能性もあります。一般常識が問われる問題で、物凄く難しい問題は出ないと思います。

基本的に、筆記の結果が面接よりも重視される可能性は少ないです。悪くて五分五分くらいではないかと思います。面接の出来で、筆記のミスを補てんすることは十分に可能だと思います。
再就職先で雇用保険の継続するには?
パート勤務で再就職した場合、雇用保険を掛けてもらう時
どういった手続きや提出物をしなくてはいけないのでしょうか。

ハローワークで再就職(8ヶ月)をした手続きをせずに
今に至っています。

前の会社の離職票もハローワークに提出し失業保険の手続きを
したまま、就職してしまいました。

また、新たに手続きのためハローワークへ行かなくてはならないでしょうか。

回答をよろしくお願いします。
再就職した会社はハローワークの
紹介ではないのですか?
ハローワークを通して就職した場合
説明を聞かれてみえると思いますが
正式な手続きをすれば
未受給分の失業手当が約1/3
支給されるはずです。
手続きをしていないということですが
認定日にも行かれなかったですか?

又、失業保険は求職者の為のものですので
現在、就職されているあなたへの
支給は難しいでしょう。
継続も離職票を再就職の会社から
Noを替えずに雇用保険を納めれば
継続はできたのかも・・・
しかし、8ヶ月たった今さかのぼって
掛けれるかどうか・・・
それに、失業保険の手続き済みなのですよね?
難しいでしょう。

ですが一度、管轄のハローワークに
問い合わせをお勧めいたします。
(電話でもよろしいかと・・・)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN