退職時期について悩んでます。

私は今、派遣会社に勤めて居ますが退職を考えてます。

通常なら最低でも1ヶ月前に申告しなければいけませんが、訳ありで今からでも4月末退職が可能です。
今月でも来月の何日に辞めても構わないと許可を得てます。
有休は買取がないので全部消化でも良いとされてます。ちなみに15日ほど余っています。

そこで質問です。
今から退職届を出し、来週から有休にして今月末ですっきり退職するか、有休を全て使うために、来月の中旬で有休を使い切って辞めるか…
皆さんならどうですか?
税金とかどっちが良いかとか、ハローワーク的な手続きはどちらが良いかなどあれば教えてください。お願いいたします。

*初めての退職&転職活動です
*次の仕事は決まってません
*転職活動は始めてます
*貯金は…無駄使いしなければしばらく生活できるくらいはあります
*退職することには何も後悔はありません
*今、27歳です
ハローワークの手続きには何の影響もないと思います。
結局自己都合なので3ヶ月の待機期間が早いか遅いか
だけじゃないでしょうか。

税金も何か変わりますかね。月途中で辞めたら割引
とかあるわけじゃないし。

でもどちらがいいかと言われれば有給全消化じゃないでしょうか。
転職活動しながら給料は入ってくる訳ですし。

貯金はできるだけ手を付けない方が気が楽じゃないですか?
私は次が決まってからしか退職した事が無いのですが、
やはり無職期間中に活動してると焦りが出てくるし、
不本意な転職になりがちです。
ハローワークの職業訓練で医療事務の知識を学び正社員を目指してるのですが。。。
既卒トライアルの求人に7社応募し4社面接をし全滅。

私は20歳で高校卒業してから職務経験がないです
持ってる資格はワード、エクセル、簿記
医療系は調剤事務管理士資格のみですが
今月末に医療事務管理士試験を受けました。

医療事務の中途採用は経験者優遇が多く
バイトで下積みをしてから正社員を目指そうと
思うようになってきたのですが。。。
今日ハローワークに行って相談してきたところ
まだ若いからパートで繋ぐのはよくない。
と言われ迷っています。。。

どうしたらよいかアドバイスお願いします。

また、ハローワークの求人とネットなどの求人
どちらの方がいいのでしょうか?
医療事務は資格者があふれてます。未経験では社員は難しいでしょうね。
派遣会社の中には医療系に強いところもあり登録会をしているところもありますからそういうのも利用されたらいかがですか?
失業保険について質問です。
6年間正社員として働いた会社を、結婚退職をして他県に引っ越してきた25歳女性です。
おととい失業保険の申請をしてきて、給付は3か月後です。
職業訓練も考えているんですが、その場合、4か月受講してそのあと働かなければならない。そうすると、子供はまだまだ先の話、2年後とかになると思います。旦那は30歳でいつかは子供がほしいなあと思っています。

仮に、失業保険給付前に妊娠が分かった場合、その給付は出産してから一年後まで延長してそれから給付してもらえて、それから職業訓練に通うことができるんでしょうか?妊娠した場合、働くことができないというハローワークの判断で給付を延長できますか?それともお腹が大きくなるまで働けるという判断で、給付は延長できないんでしょうか?

もしも今妊娠しても給付が延長できない場合、パートを考えていますが、パートを1年間働かないと、次の失業保険がもらえないですよね?

少しでも家計の負担を減らそうと、働く気は全然あります。

なにぶん初めてのことなので、誰かわかる方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
既出の回答で概ね良いですが、補足しますね、雇用保険受給資格は自己都合の方で過去2年間に12ヶ月加入です。無加入期間が1年になると以前の加入歴がなくなってしまいますが、働く気満々ならばそこまで期間は空けないでしょうし、そこで妊娠となっても大丈夫ですよ。
妊娠は授かりものですので予測は出来ませんので、今の現状で考えて良いと思います。
訓練に入ってしまえば妊娠したからって退校になる訳ではないし、生まれるまでには訓練も終わるでしょう。その後働きたくても雇用してくれる所なんてありません。訓練修了と共に受給も終わってしまうだけです。
もし、給付制限中に妊娠が発覚してしまったのなら延長申請されて、働ける状態になってから受給するも良し、訓練に参加するも良しです。

補足
さすがに退校して、延長後再入校は難しいと思います。一度の雇用保険制度利用時に二度訓練を受けると言う事ですよね?
6年ですから所定給付日数が90日ではないかと思います。訓練入校によって給付が前倒しで支給されるのでしょうから訓練を何日受けて辞める事になるのか分かりませんが、訓練修了後一年経てばまた訓練は受講可能ですが、既に90日の一部は使っているだろう事でしょう。
産後落ち着いてから受給し、その期間からまた訓練との話なら90日の方なら31日以上の所定が残った状態でないといけません。確か、妊娠による受給延長すれば解除後は直ちに受給が始まると思いますので残りが何日あるかで訓練申込、選考、入校で日数が足りるでしょうか?通常申込締切から入校までに1ヶ月程度期間があります。1ヶ月と考えても申込締切時点で所定日数の残りが60日程度は残してないと厳しいですね。良く逆算して解除の日を計画しないといけません。60日、いやそれ以上必要かも知れないと考えた時、今回受ける訓練は一ヶ月も経たずに辞めていなければいけません。
それ以前に一回の雇用保険制度利用中に二度訓練が受けられるのか考えた事がありませんでしたし、正確に出来るか否かは勉強不足ですね、分かりません。
先程の説明は出来ると仮定して日数的の厳しさを列記しました。
だけど、まあ訓練が4ヶ月と言われますが、もしその期間に妊娠が発覚しても修了まで行く期間は十分あると思うのですが、、、
どうしても妊娠したら訓練を辞めないといけないと言うのなら、せめて4ヶ月くらい妊娠しないようにして訓練に集中されるか、妊娠に備えて訓練を諦める方が良いと思います。

妊娠の場合の受給延長は給付期間も含めて3年です。本来の受給期間に延長されるので最大4年内に90日の受給日数を使えると言う事です。条件は出産、3歳未満の子供の養育のためとなってますので訓練もその期間内に終わるようにしてないと延長受給はできなくなります。
派遣社員で9ヶ月間勤務。「契約満了」として辞めさせられた場合は、自己都合?会社都合?どちらになるのでしょうか?
ハローワークに以前確認したところ、同派遣会社より離職後1ヶ月内に次の就業先の紹介が無かった場合は「会社都合」になると聞きましたが、以前派遣社員で勤めて辞めた時には「自己都合」扱いになりました。いったいどちらなのでしょうか?何か特別な手続きが必要なのでしょうか?
3月31日に雇用保険法が改正されているので職安に確認したほうがいいですね。
自身が更新を希望していたのに更新されなかったのであれば、会社都合になるようです。
1ヶ月の待期という考え方自体が無くなっているようです。
失業保険について教えて下さい。
先程ハローワークに電話して問合せしましたが、冷たい対応でしたので ここで質問させて頂きます。

会社の都合で、三月十五日で 退職することになりました。パートです。
雇用保険は 払っていました。勤続二年です。

仕事が終わった後 すぐ働くか 失業保険をもらって 家にいるか迷ってます。
でも 失業保険をもらうと 夫の扶養に入れないと聞いたのですが 本当でしょうか?
ハローワークの人が 離職表に書いてる金額によって 扶養に入れるか 入れないか わかれるといってました。

どなたか詳しいかた 教えて下さい。
扶養に入れないとなると失業保険のなかから 国民健康保険なり 住民税などの税金を払わなくてはなりませんよね?
私は 手取り10万くらいなので もらえる額はだいたい6万くらいだと思ってるので 税金を払うとなると 手元に残るのは微々たるものになっつしまうので 働くかどうか迷ってます。
宜しくお願いします
失業給付は損得でもらうものではなく、「仕事を失くし、次を探しているが、みつからない」人がもらうものです。
この内容をそのままハロワに相談しても、冷たくあしらわれて当然です。

基本手当(失業給付)の日額が3,612円未満ならご主人の加入する健康保険の被扶養者になれるでしょう。
※組合等によって若干の違いがあります。一般的なものでの回答をしています。

ご主人の扶養になれれば、健康保険と国民年金を支払わなくてよくなりますが、住民税は支払わなければなりません。
住民税は、前年の所得によって課税されるものです。
昨年課税所得があれば、納税は免れません。扶養制度等もありません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN