楽天銀行 法人口座開設について

調べてもわからなかったのでわかる方ぜひ教えてください。
楽天銀行の法人口座開設なんですが

必要な書類は次のように書いてありました。
--------------------
【必須】 法人登記内容 確認資料
【必須】 口座管理者さま 本人確認資料
【必須】 本人名義他行口座 確認資料
※ 登記上の住所と実際の連絡先住所が異なる場合は、連絡先情報 確認資料の提出も必須となります。
--------------------

私の会社は楽天にショップをもっていて新にもう一店舗だすということで口座開設することになったんです。
始め社長が登録しようと必要書類を送ると住所が登記と違うらしく
「面倒な手続きをしないといけないからあなた(私)の免許のコピーをとらせてほしい。コピーを送って郵便があなたの家に届くだけだから。」
と言われました。

その当時、私は入社して一年未満でよくわからずコピーをしてそれを送って自宅にきた楽天銀行からの郵便を社長に渡しました。

このことを親やハローワーク(転職考え中で相談にいった時)に言うとおかしいと言われました。

この場合、つくった口座は私の名義になるのでしょうか?
それとも管理者みたいなもので問題はなくて他の会社でもよく行われていることなのでしょうか?

社長にきけばいいことだと思うんですが会社を辞める覚悟ができたときにしかこういう話しをできない性格です。
辞める覚悟ができたときはこのことを含め他のことも合わせて言うつもりです。
向こうに非がある場合、自信を持って戦えるなでぜひお力をおかしください。

よろしくお願いします。
補足拝見しました。

確かに一人、二口座は開設できません。

しかし、用途、使途、が違う場合は、二口座開設可能です。


>個人で2つもっていることになりやばいですよね?

については、事実、二口座開設できたのですからヤバくないです。

もしかしたら、会社の代表者として口座開設されたかも知れません。


>確認する方法はあるのでしょうか(>_<)?

については、

会社で作った口座へログインしてみないと、誰名義なのか?

ログインしないと確認できません。

第二者、第三者には、全く確認しようがありません。

当人 ( 社長 ) にしか確認する術がありません。


あと、名義貸しの口座だとしたら、いくら社長と社員間でも問題ありでしょう。


━━━━━━━━━━━ 以下、前回答 ━━━━━━━━━━━━


法人口座開設に必要な書類を送らず

あなたの免許のコピーだけで作った口座は

当然ですが、あなた名義の個人口座です。


実態として、社長があなたの個人口座を使用する事に

なりますが、あなたのお金が動くことも無いですし

実害は出ません。

でも、気分は良くないですよね!

■ 追加します。

将来、そのあなた名義の口座で支払いトラブル等が

発生した場合、あなたへのさまざまな影響が出る可能性もあります。

例えば、新規口座開設ができなくなるとか、

キャッシングができなくなるとか、

ネットショッピングができなくなるとかです。
【ワード エクセル 習熟】ってどのぐらいのレベルですか?

今回、法律事務所の一般事務を応募します。
応募資格が 【ワード エクセル習熟】とあるのですが どの程度をさすのでしょうか。

因みに私は ワード エクセルのスペシャリストレベルの資格を持っている程度です。
習熟、となると エキスパートレベルぐらいをバンバン使いこなせる感じなのでしょうか?

ハローワークの方曰く グラフ作成と多少の関数できれば よいのではないかとおっしゃるのですが。

法律事務所で一般事務としてお勤めの方いらっしゃいましたら 実務レベルがどれくらい必要か教えていただけると幸いです。よろしくお願いします!!
スペシャリストレベルなら充分じゃないでしょうか。高度なことは必要ないと思います。事務所の規模によって変わるかもしれないですが、グラフなんて作る機会があるように思えませんが。。
面接で聞いてみてはいかがでしょう?「ピボットやマクロは使いますか?」などは聞いちゃ絶対だめです。たぶん「なに、それ?」状態でしょうから。「ワードやエクセルを使ってどのようなことをするのですか?」と訊きましょう。
会社を解雇されました。ハローワークから紹介された基金訓練のパソコンの3ヶ月コースに通う事にしました。
明日、会社から解雇の離職表を貰いに行きハローワークに行く予定です。今まで給料が、保険や年金を引かれて14万くらいでした。失業保険の支給される金額は1日だいたいいくらくらいでしょうか?基金訓練の学校に通っている間、土日の休みに、アルバイトをしたら、いけないのですか?母子家庭なので、失業保険だけでは、生活が不安です。
雇用保険受給中のアルバイトはキチンと申告しなければいけません、申告しない場合には不正受給として雇用保険の受給打切りとなり、酷い場合には受給した手当の返還や受給額の3倍の返還もあります。

雇用保険は日額で計算され、基本28日ごとに28日分ずつが支給されます、貴方の場合は基本手当日額として約4000円ぐらいでしょう。

尚アルバイトした日に関しては基本手当は支給されません(その分は先送りになります)

※一定時間・日数以上のアルバイトは就職とみなされ雇用保険は受給停止になる場合があります。
【失業保険受給延長について】2年間契約社員で勤めた会社を7月いっぱいで契約延長を断り退職した者です。私の条件で延長給付が受けられるかを教えていただきたく質問いたしました。
ハローワークではコード24の契約期間満了による離職(一般受給資格者)と認定され、7日間の待機後に受給が開始され残り13日で終了してしまいます。先日、1年間失業している知人から「懸命に就職活動をしてると認められれば延長してもらえるよ」という話を聞きました。私の場合この3ヶ月間で10社応募、面接を受けてはいるものの、コード24で特定理由離職者に該当しませんので対象外かと思うのですが、延長はされる可能性はあるのでしょうか?また毎回の認定日に提出する失業認定申告書には活動記録を2社しか記入する欄がないので、こちらもそのまま2社だけしか記入していませんでした。現在も4社に応募しておりますが、残り13日で就職するのは難しいと思いますので、できれば延長されると有難いと思っております。詳しい方などいらっしゃいましたらご意見アドバイスをお願いいたします。
先に回答されている通り、個別延長給付はむりです。
しかし、自己都合退職扱いですが、給付制限はつきませんから早期に受給はできますよ。
はじめまして。この前ハローワークにいった際、技術検査員をしませんかと言われました。仕事内容は生コンクリートの製造およぴ機械オペレーターなど簡単な業務ですとしか説
明されませんでした。
これはつまり土木作業の仕事と言うことでよろしいんでしょうか 一生続けられる仕事なんでしょうか
詳しい内容がわかるかたいらっしゃい教えていただきたいです。
従事者ではありませんので分かる範囲で記入します。

コンクリートを納入する会社にはほとんどが自社に「試験室」と呼ばれる部署があります。
「試験室」の仕事は、自社のコンクリートを納入するにあたっての「配合計画書」の作成、また検査員も現場に行き実際に現場で使用される生コンの「試験体」(テストピースと言われる)をとって、塩素試験・空気量・固さ(スランプ)等を測定します。

試験体をとってから1週間及び4週間(例外有り)で破壊試験を行い、その結果を「試験結果報告書」として業者等に提出するのが主な仕事だと思います。

それほど忙しくない事業所(または忙しくて手が回らない)では【配車・プラントの運転・ミキサー車の運転】等兼務している場合もあるようです。

土木作業と言うよりは、土木・建設作業に関係のある仕事?ですね。

一生続けられるかどうかは個人しだいだと思いますし需要が多いかどうかは分かりませんが、職種自体はなくなるものではないと思いますよ。

最近では、民間工事(住宅基礎)等での管理も厳しくなり、「試験室」が来れないなら生コンを打つな!と言うハウスメーカーも増えてきていますし。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN