ハローワークで『測量技術者見習い』の求人に応募し、採用されました。測量士補の資格も必要になると思うのですが、測量士補の試験合格率をヤフーの資格情報で見たところかなり低く、不安です。問題集も見たのですがかなり難しく感じました。雇い主は簡単に取れるとおっしゃいます。測量士補の試験は客観的に見てどれぐらい難しいのでしょうか。
土木建築の国家資格のなかでは、比較的易しいほうです。高校卒業程度の学力(数学力)があれば合格できると思います。
合格率だけで難しいとは判断できません。測量士補は、土木関係では登竜門的な資格です。受験資格も実務経験も不要なので、全くの未経験者や工業高校生も多く受験しています。その結果、合格率が低くなっているのでしょう。
「見習い」なら初めは難しく感じるかもしれませんが、実務も経験するのだから習得も早く有利なはずです。
私は電気技術者で土木技術に関しては全くの素人ですが、市販のテキストと問題集を使い、3か月の独学で合格しました。
復帰するべきか…
(長文)

母が脳出血に倒れ、左半身麻痺になり介護が必要になり、母を介護しながら仕事出来る病院の介護職に就職しました。


病院に主治医になってもらい、仕事に行くときに母を連れて行き、休憩時間に連れて帰ると言うこともあり、女の職場なので苛められながらも、なんとか耐え3月始めまで頑張ってました。

仕事中私が体調を崩し、自分の病院で診てもらいました。5日間も受診し、受診料2万近くかかっても治らず…なので他の病院を受診しました。すると、自分の病院が誤診していたことがわかりました。

上司に報告すると、クビになるから今回の件は誰にも話さないように。嘘をつくようにと言われました。
誤診のせいで1週間近くも休み、、真実を誰かに言いたくて、職場の女性の先輩(自分の指導員)に「絶対に誰にも言わないで下さい」と言い、今回の真実を話しました。

私は話してスッキリし、この件はこれで終わりと思っていたのですが…私が話した女性が仲の良いグループに話し、そのグループで上司に口止めされたことを話していいのかと上司に話し、上司は私が話したことに頭にきて院長に話し、院長が辞めてしまえ!と腹を立て…

クビにはなりませんでしたが、私は彼女を信じていたのに、当の彼女は自分を悪いとも思っておらず、自分がこの件に巻き込まれたことについて、私のせいと陰口言いまくりです。

何だか疲れてしまい退職の道を選びました。彼女のグループ以外の人達は私を辞めさせたくないと立ち上がってくれ上司に抗議し、上司も退職願を受理していない状況です。戻ってきてほしい。と言われています。

母の主治医なので辞めたあとも母と通院してます。戻りたいけど、彼女と一緒に働くのも嫌で仕方ありません。
復帰するべきか、また違う職場で働くべきか…自分がどうしたらいいのか悩んでいます。

後から知りましたが、彼女は私を辞めさせたかったみたいです。
この病院の勤務について考える前に、先ず別の職はありますか?

もしないのなら、何が何でも続けなくては生活できないのでは?

迷う必要ありません、出来るだけ早くハローワーク等の求人を調べ、

条件に合う仕事があればそちらへ、無ければ復帰です

もし復職されて、どうしても嫌なら働きながら次の職場を探し、みつけてたら辞める事をすすめます


嫌だろうがなんだろうが、仕事がなければお母様も貴方も路頭に迷いますよ

頑張って下さいね
不況の影響で休職扱いで休職手当で生活しています。
が、実際は通常出勤しています。
退職したくても、会社都合にしない。と言われ
まだ半年勤務の私は給料も貰えず、失業保険も貰えず
泣き寝入りしか無いのでしょうか?
緊急雇用安定助成金の不正受給を
会社が行なっているものと思われます。

であるなら

退職するつもりであれば、会社側に
不正受給の件を、労働局(基準監督署ではなくて)へ
告発するといえば、条件闘争はしやすいと思いますよ。

簡単に言えば、賃金を支給していないのですから
会社事由に準じる形での退職は可能の可能性が高いです。
タイムカードとか、証拠を集めて、写しを取り
ハローワークで相談するという手もあります。

会社事由にしないというのは、会社がそういうだけで
実際には、労働者側からも異議申し立てが出来ますので
きちんと証拠さえあれば会社事由への変更も対応可能です。

ただし、休業日数上の関係で、過去にさかのぼって
証拠がなければ、失業給付も困難である可能性は高いです。
(月間最低11日勤務しなくてはなら無いからです)

早いところ、次の就職先を探して転職するのが
一番ですが、なかなかそれも厳しいですからね…とため息
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN