最近、福岡県久留米市北野町の工場地帯で働く外国人が増え、その素行の悪さに近隣住民が迷惑しています。
しかし、どこに苦情を言えばいいのか分かりません。
外国人達がどの工場で働いている
か分かりませんし(おそらく1つの工場だけではないでしょうし)、一社一社苦情を言って回るわけにはいきません。
あの工場地帯全体を監督する組織はないのでしょうか。
しかし、どこに苦情を言えばいいのか分かりません。
外国人達がどの工場で働いている
か分かりませんし(おそらく1つの工場だけではないでしょうし)、一社一社苦情を言って回るわけにはいきません。
あの工場地帯全体を監督する組織はないのでしょうか。
(´・ω・`)大人の事情に口出しできる年じぁないですが組合(外国人に困っている人たちを集めた)を作ったらどうですか?(´;ω;`)でしゃてすいません
昨日、副業をしている場合の確定申告について質問させて頂きました。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
早速、副業のバイト先に源泉徴収票を作成して欲しいと連絡してみたのですが
「バイトは税金天引きしてないから必要ないんだよ…」
とか何とか、意味不明な事を言われました。。。
そんな事ないですよね?
天引きしてないから自分で確定申告して納税しなきゃいけないんじゃないの?と思ったのですが間違ってますか?
と言う事は今までバイトに源泉徴収票を渡した事がないと言う事??
そのバイト達はこれまで確定申告はどうしてたの(月に10万近く稼いでいる人が殆どです。)??
などなどもう頭がパンクしそうで、同時に焦っています。
私も知恵不足なもので、店長にどう説明・説得していいのかわかりません。
とりあえず再度催促してみようとは思っていますが…。
しかしもう期限が間近です。
期限を過ぎた場合、追徴金(?)などもありますよね。
万が一の場合、とりあえず本業だけ先に確定申告する…はやはり駄目でしょうか。
合算して行なうものだと理解はしてますが、どうすればいいのかわからずパニックです。
期限後に追加で所得を申告するとどうなるのでしょう。
ちなみに。
バイト先は個人経営の飲食店です。
去年の3月からバイトを始め、12月までで50~60万ほど稼いでいます。
給料明細は毎月分あります。
ひと月だけ所得税が引かれていた月がありました。
わかりにくい文章で大変申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
早速、副業のバイト先に源泉徴収票を作成して欲しいと連絡してみたのですが
「バイトは税金天引きしてないから必要ないんだよ…」
とか何とか、意味不明な事を言われました。。。
そんな事ないですよね?
天引きしてないから自分で確定申告して納税しなきゃいけないんじゃないの?と思ったのですが間違ってますか?
と言う事は今までバイトに源泉徴収票を渡した事がないと言う事??
そのバイト達はこれまで確定申告はどうしてたの(月に10万近く稼いでいる人が殆どです。)??
などなどもう頭がパンクしそうで、同時に焦っています。
私も知恵不足なもので、店長にどう説明・説得していいのかわかりません。
とりあえず再度催促してみようとは思っていますが…。
しかしもう期限が間近です。
期限を過ぎた場合、追徴金(?)などもありますよね。
万が一の場合、とりあえず本業だけ先に確定申告する…はやはり駄目でしょうか。
合算して行なうものだと理解はしてますが、どうすればいいのかわからずパニックです。
期限後に追加で所得を申告するとどうなるのでしょう。
ちなみに。
バイト先は個人経営の飲食店です。
去年の3月からバイトを始め、12月までで50~60万ほど稼いでいます。
給料明細は毎月分あります。
ひと月だけ所得税が引かれていた月がありました。
わかりにくい文章で大変申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
その飲食店の住所と店名と代表者を税務署とハローワークと市役所に言うと
対処して貰えます。
源泉徴収票は給与を支払っている事業者は必ず本人に渡すことになっていますから
完全に法違反しています。
本業の源泉徴収票とその副業の源泉徴収票を添付して
確定申告することになります。
最悪の場合は本業の源泉徴収票とその副業の給料明細を持って
税務署に行って相談することになります。
バイトの収入分に本業の課税率を掛けた分が追徴されますね。
60万で課税率が10%なら、6万から源泉徴収されている所得税を引いた額が追徴になります。
対処して貰えます。
源泉徴収票は給与を支払っている事業者は必ず本人に渡すことになっていますから
完全に法違反しています。
本業の源泉徴収票とその副業の源泉徴収票を添付して
確定申告することになります。
最悪の場合は本業の源泉徴収票とその副業の給料明細を持って
税務署に行って相談することになります。
バイトの収入分に本業の課税率を掛けた分が追徴されますね。
60万で課税率が10%なら、6万から源泉徴収されている所得税を引いた額が追徴になります。
健康保険に加入できません
会社を退職したのですが役所で退職日がわかる書類がないので無理ですと言われました
書類がない場合どうすればいいですか?
ちなみに年金事務所で健 康 保 険 厚生年金保険 資格取得・資格喪失等確認請求書を発行しようとしたのですができませんでした。
会社を退職したのですが役所で退職日がわかる書類がないので無理ですと言われました
書類がない場合どうすればいいですか?
ちなみに年金事務所で健 康 保 険 厚生年金保険 資格取得・資格喪失等確認請求書を発行しようとしたのですができませんでした。
それは未だ在職中のままになっていて退職の手続きがなされていないからでしょう。退職の手続きをして貰ったら良いですよ。
補足
それならハローワークから雇用保険被保険者証を再発行して貰えばいいよ。
補足
それならハローワークから雇用保険被保険者証を再発行して貰えばいいよ。
関連する情報