反貧困ブームはいつおわるでしょうか。

みなさんは、派遣村とか反貧困などと声高らかに叫んでいるボランティアたちが

実は、貧乏人をあちこちから連れてきてるだけの無責任なやりっぱなし人間だって
しってますか?
私は現場でそんな事例をたくさんみました。
「貧乏人を役所につれていって、あとのことは役所の人間におしつけちゃえ」
っていう、弁護士やボランティアは相当な数です。

反貧困なんていったって
学力もなく、職業能力のない人間は
機械技術の発達した世の中では
仕事がないのはあたりまえです。
そんな人達がみんな生活保護になったら
どうなるんでしょうか。

はっきりいいますが
能力の高い派遣がきられるのは
1番後です。
能力が高かければ、切られてもまた仕事が見つかります。

マスコミがおもしろがって派遣切りをとりあげてますが
いつになったら、この
「反貧困ブーム」は終息するんでしょうか。

ボランティアやNPOのスキャンダル待ちですかね?
そうですね。
恐慌が来て派遣労働に従事していた失業者がこんなに出なければ「派遣切り」なんて単語も出ること無く、誰も貧困の問題になど見向きもしなかったでしょう。ホームレスやネットカフェ難民、格差なんて今に始まったことじゃないんだから。
彼らがやっているのはボランティアを騙った貧困ビジネスではないですか(お金出るんでしょうか)

この不況が終わるころ、反貧困運動はどんな風に受け止められるのでしょうか。
面接結果の催促について

先週の火曜日に、ハローワークから紹介を受けた、飲食店のパート面接がありました。
その際、店長さんは「結果は一応2日位考えさせてね」と仰ってました。
しかし
、一週間経ちましたが、未だに連絡がありません。
落ちたんだと諦めていたら、日曜日にLINEの知り合いかも?の所に
店長さんが表示され、「電話番号で登録されました」となっていました。
落とすつもりの人を、電話帳に登録しないかなと思い、期待してしまったんですが…連絡がないので、催促してみてもいいんでしょうか?
もう少し待ってみた方がいいんでしょうか?
ハロワを経由しての面接であれば、お店は不採用でもハロワに連絡(書面で不採用理由も記入)しなくてはなりません。

ハロワのほうに、「もしダメなら次の行動力を起こしたいから」と、お店に連絡日を知らせるようお願いしてみたらいかがでしょうか。


「採用なの?それとも不採用?」という選考の催促はダメです。
主導権はあなたにありませんから。

あくまで「結果がいつ出るか、日にちを決めてください(教えてください)」というスタンスで。


お店の人でした。
ハローワーク転載サイトで気になる求人を見つけたのですが、掲載終了していました
掲載期間が
2012年01月11日~2012年03月31日までとなっていたのですが、期間中に締め切る事があるのですね。

この求人については諦めるしかないでしょうか?
それはあくまで最長期間であって、採用が決まった時点で掲載は終了されます。

もう採用が決まったのでしょうね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN